「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

2月7日(月)本日の授業風景(1)

画像1
画像2
画像3
 9年2組「総合的な学習の時間」の様子です。

 食育の授業です。食育は、若い世代が「食」に関する正しい知識と、望ましい食生活・食習慣を身につけるために行われます。また、食文化の継承や、自然の恵みや勤労の尊さの理解も、大切な目的の1つです。

 もちろん家庭科の授業でも食育に取り組みますが、他教科でも広く横断的に取り上げます。本日は、栄養士の先生(写真・下)と学年の先生とがTTで授業を行いました、写真は2組ですが、4クラス一斉に配信しています。

 対象が9年生ということもあり、授業は入試対策も意識した内容で進められました。「集中力を高める朝食メニュー」「適切な栄養価で眠くならない夜食」など、明日といわず今日からすぐに役立つ授業でしたね。

                          校長 武田幸雄
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 全校朝礼
2/8 ▼金曜時程
2/9 職員会議
2/11 建国記念の日