「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

2月4日(金)本日の授業風景(3)

画像1
 8年2組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。

 「エネルギー変換に関する技術」と「生物育成に関する技術」と両方を兼ねた実習『デスクプラントライト』の製作に取り組んでいます。「ライト」の前に「プラント(植物)」という単語が付いていることから分かるとおり、植物を育てるためマイコン基板でタイマー制御ができます。

 本日は、ライト部分の組み立てに取り組んでいました。ただし、生物育成技術にも関わる実習なので「生物育成とは何か?」「身近にある生物育成技術とは?」等の基礎知識も学ばなければなりません。

 それらに関する基礎知識の習得を、実は明日の土曜ICT学習支援日で行う予定でした。担当の先生は、Meetを使った双方向型のオンライン学習支援の準備を進められていたのですが、Chromebookの回収により支援日そのものが中止となり、大変残念がっていらっしゃいました。

※詳細は、メール配信やこの後の記事をご参照ください。
                          校長 武田幸雄
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 専門委員会
漢字検定
2/5 土曜ICT家庭学習(登校日ではありません)
2/7 全校朝礼
2/8 ▼金曜時程
2/9 職員会議