「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

1月31日(月)本日の授業風景(1)

画像1
 7年1組「総合的な学習の時間」の様子です。

 キャリア教育の一環として『15歳・18歳・25歳の自分像』について考えています。15歳は中学校卒業(義務教育修了・高校進学)18歳は高校卒業(大学進学・新制度での成人)25歳は社会人の自分をイメージします。

 各ステージにおける「自分像」は、学習支援ツール・オクリンクのカードで作成します。3ステージあるので、最終的には各カードを連結させて提出(送信)します。自分の近い将来を具体的に「見える化」できそうです。

 本日は全員が、15歳の自分像を描いていました。15歳での選択は、ほとんどの人が高校の選択と重なります。そのためChromebookで様々な高校を調べていました。こうした取り組みにより「なぜ、その高校に行くのか」という理由が明確になり、学習へのモチベーションにもなりそうです。

                          校長 武田幸雄
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 都立推薦発表
2/3 区中研研究発表会
2/4 専門委員会
漢字検定
2/5 土曜ICT家庭学習(登校日ではありません)
2/7 全校朝礼
2/8 ▼金曜時程