「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月24日(金)本日の授業風景(1)

画像1
 8年1組・国語の授業の様子です。

 古文『徒然草』(兼好法師)の学習に入りました。最初の授業ということで、教材に出てくる漢字の練習に取り組みました。使用しているのはドリルパークという学習アプリの漢字ドリルです。

 画面には、新出漢字をはじめとする漢字問題が映されています。書きドリル・読みドリルの2種類があり、それぞれの解答欄(画面)にタッチペンで答えを記入していきました。タッチペンの使い方も上達しています。

 間違えた問題はやり直しができ、その際は「お手本」も参照できます。また、取り組み状況(頻度)や正解数などに応じ、ポイントが加算されます。ポイント特典があるわけではありませんが、「ついに○○ポイント到達!」などと、ドリルを活用するモチベーションに繋がっているようでした。

                          校長 武田幸雄
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 移動教室保護者会(8年生)
全校朝礼
9/29 職員会議
10/1 都民の日