「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月22日(水)本日の授業風景(2)

画像1
画像2
画像3
 7年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。

  Unit-5『 A Japanese Summer Festival (日本の夏祭り)』の学習です。授業のめあては【音量・イントネーション・アクセントに気をつけて音読できる】でした。音読練習にも、Chromebookが活躍しています。

 教科書のQRコードを読み取ると、ネイティブ・スピーカーの範読音声が流れます(写真・上)。すでに利用している人の中にはブックマーク(ウェブサイトを記憶)している人もいて、すっかり使いこなしているようです。

 ただし、それ以上に私が感心したのは、紙ベースの教科書を読む際、正しい姿勢で本を立てているところでした(写真・中・下)。「正しい姿勢は、正しい発声や集中力につながる」という当たり前のことを実践しています。

 ICT(情報通信技術)と、紙ベースの教科書の両方を適切に活用することで、学力向上に相乗効果をもたらすと思います。
                          校長 武田幸雄
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 移動教室保護者会(8年生)
全校朝礼
9/29 職員会議
10/1 都民の日
10/2 PTAリサイクル(8年生)
土曜ICT家庭学習