「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月21日(火)本日の授業風景(1)

画像1
 9年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。

 現在分詞(…ing形)を使い、名詞を後置修飾する言い回しを練習していました。文字どおり後置修飾とは、ある言葉のことを詳しく説明(修飾)する際、ひとまとまりの修飾する語句を後ろに置く用法のことです。

 先生からは、タブレットでこのグループのClassroomを開くように指示が出されました。すると、そこに課題が載っています。ある公園の風景のイラストで、その公園にいる各人物にそれぞれの名前も併記されています。

 それを見て、例えば「 The boy reading on the chair is Mark.(椅子に座って読書しているのはマークです)」のように、なるべく多くの人物の様子を後置修飾で英作文します。制限時間は5分ですが、電子黒板より格段に見やすいChromebookを使っているので、作業もはかどっていました。

                          校長 武田幸雄
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 脊柱側わん検診(7年生)PM
9/27 移動教室保護者会(8年生)
全校朝礼
9/29 職員会議