「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月17日(金)本日の授業風景(1)

画像1
 8年1組・国語の授業の様子です。

 古文『枕草子』(清少納言)の学習です。有名な【春はあけぼの】で始まる第一段を取り上げていました。ご存じのとおり【春は… 夏は… 秋は… 冬は…】と、四季折々の興趣ある時間帯と対象物を取り上げています。

 授業でも本文を読み進めながら、それらを季節ごとに整理しまとめていました。私たちも今まさに秋を迎えていますが、その秋は【夕暮れ】の時間帯のカラスや雁(かり)といった鳥も挙げられていましたね。

 ただし、同じ鳥でもカラスの飛ぶ様子は【あは(わ)れなり】だったのに対し、雁の様子は【をかし】でしたね。いずれも興趣ある光景として取り上げているのに、なぜ【あはれ】と【をかし】を使い分けたのでしょうか? 清少納言になったつもりでそんなことを考えてみるのも、面白いですね。

                          校長 武田幸雄
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 脊柱側わん検診(7年生)PM
9/27 移動教室保護者会(8年生)
全校朝礼