「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月11日(土)一週間を振り返って

画像1画像2
         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 涼しいというより、朝晩は肌寒い日が続きました。7日(火)には、9月に入り7日連続で最高気温が25度未満だったとかで、6日連続だった1934年の記録を87年ぶりに超えたと報じられていました。

 同じ日には、そんな涼しさ(肌寒さ)を裏付けるかのように昨年より21日、平年より25日早く「富士山の初冠雪」が発表されました。昨日は久しぶりの日差しと残暑でしたが、季節は確実に一歩進んだようです。

 季節の変わり目ということで、体調を崩す心配があります。急に冷えたことで風邪をひいたりお腹をこわしたりするだけでなく、天気(気圧)の変化で頭痛や精神的不調をきたす人もいるそうです。

 コロナ対策でマスクの着用や手洗い・消毒は、ルーティン化していると思います。それらに加え、その日の天気(気温)に対応した服装や、抵抗力を高める栄養豊富な食事、十分な休息と睡眠などを心がけたいですね。

                          校長 武田幸雄
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 貧血検査(7年生)
9/15 学校説明会
9/17 修学旅行(9年生)→(3月3日〜4日に延期・内容変更)
9/20 敬老の日