ようこそ!西台中学校のホームページへ!

3月13日(水)給食

画像1
〜残菜調査の結果〜
 先週1週間、板橋区内一斉残菜調査がありました。どのクラスも残菜をできるだけ減らそうと、取り組んでくれました。
 結果は、学校全体での残菜量は1日平均7.5kg。これは、1人当たりに換算すると約12gです。2学期よりも減っています。
 給食委員からは「いつも以上に残菜が減った」「皆が協力してたくさん食べてくれた」「一口食べようと言ってくれた」「給食当番も量を考えて配膳してくれた」「今後も続けられるよう頑張る」などの感想がありました。
 調査の時だけでなく、普段から「早く準備する」「上手に配膳する」「一口多く食べる」を実践していきましょう。

<今日の献立>
 ビスキュイパン 鶏肉と大豆のトマト煮 パインヨーグルト 牛乳

<主な食材の産地>
 玉葱【北海道】 にんにく・鶏肉・鶏卵【青森県】 人参【千葉県】 セロリー・キャベツ【愛知県】 じゃが芋【鹿児島県】 パイン缶【沖縄県】 米粉パン・大豆【国産】 アーモンド粉【アメリカ】 トマト缶【イタリア】

<おしゃもじクイズ>
 今日で、今年度のパン献立は最後になります。では、4月の一番最初に出たパンのメニューは何だったでしょうか?
 1)ビスキュイパン 2)きなこ揚げパン 3)フレンチトースト
答えはこちら
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31