5年生榛名移動教室1日目

画像1画像2
たくさんのお見送りの中、元気よく出発しました。
グリーン牧場では、体験活動やシープドッグショーを楽しみました。
そして、榛名富士への登山では、みんなで、がんばれーと声を掛け合いながら、全員登り切ることができました。

アゲハチョウの旅立ち

画像1画像2
理科で、「チョウを育てよう」の学習をしています。
本日は、アゲハチョウの旅立ちに立ち会うことができました。
今朝、羽化したばかりのアゲハチョウは、割り箸につかまって羽が乾くのを身動きせずに待っていました。その姿をスケッチしていた子供たちはアゲハチョウの細かな動きに気が付き、旅立ちの時を察知しました。
そして、急いでベランダに出て、アゲハチョウが飛び立てるように虫かごから出しました。
子供たちは、「羽が少し折れてる」「だいじょうぶかな、飛べるかな」と口々に言いながら心配そうに見守っていました。すると、アゲハチョウはいったん壁にとまった後、パッと空に向かって飛び上がりました。その瞬間、子供たちは「わーっ」と歓声を上げ、「さようなら」と大きく手を振りました。
アゲハチョウの旅立ちとそれを応援する子供たちに心が温かくなりました。

日光移動教室

画像1画像2
 今日の日光の天気は曇り。心配された雨は降らずに、計画通りの予定を進めることができました。
湯元では、源泉特有の香りを楽しんだ後、ハイキングの始まりです。湯の湖を半周した後、湯滝の見学、そして光徳牧場まで2時間以上歩きました。歩いた後のお弁当とアイスクリームは格別でした。その後の華厳の滝見学では、約100m落下する水量の迫力にみんな驚いていました。

高野 剛一

日光移動教室1日目

画像1画像2
早朝は雨が降りましたが、出発のときは晴れ渡る空の中、そしてたくさんのおうちの方々のお見送りで、元気に出発することができました。
 大谷資料館では、ヒンヤリとする中、大谷石の採掘場跡を見学しました。美味しいお弁当を食べた後は、日光東照宮に行きました。グループごとにチェックポイントを回りながら、歴史を感じることができました。

1年生を迎える会

画像1画像2
 3校時1年生を迎える会を行いました。6年生と手をつなぎながら1年生が入場すると、みんなで大きな拍手で迎えました。大谷口小学校クイズをみんなでするなど、楽しい時間を過ごすことができました。

委員会紹介集会

画像1
 今朝は、体育館で委員会紹介集会がありました。各委員会から、委員会の仕事内容やみんなへのお願いなどを発表していました。6年生が中心となり、分かりやすい発表をすることができました。1年生から4年生までは、しっかりと聴くことができました。

たてわり班活動スタート!

画像1画像2
 今日から、たてわり班活動が、始まりました。
 たてわり班活動とは、1年生から6年生まででグループになって、一緒に遊ぶなどを通して、異学年で交流して仲良くなるための活動です。
 今日は、どの班も、一人一人自己紹介をしていました。好きなものを発表しながら自己紹介をしていく班もありました。自己紹介の後、早速、オープンスペースで「だるまさんが転んだ」をして遊ぶ班もありました。
 司会をする6年生は、ドキドキだったと思いますが、みんなにうまく伝わるようにがんばって説明をしてくれていました。

がんばれ6年生!

画像1
 今日は、6年生が全国学力学習状況調査に取り組みました。国語、算数、そして、児童質問用紙です。めあては「全ての問題に答え、空欄をつくらない」です。みんな、真剣に取り組んでいました。

土曜日の学校公開ありがとうございました

 4月15日(土)は、土曜授業プランとして、学校公開、そして、引き渡し訓練を実施しました。学校公開では、延べ447名の保護者の方に参観していただきました。
 また、引き渡し訓練では、雨の中にも関わらずスムーズな引き渡しをすることができました。御協力に感謝申し上げます。
 今後も、換気や密にならないなど、感染症防止対策を今後も行いながら、保護者・地域の方々に教育活動を見ていただく機会を設定してまいります。

廊下は歩いて右側通行

画像1
 1階廊下に入学式で飾った鉢植えを並べると、子供たちは、「なんだこれ?」と初めは反応していました。「歩いて右側を通りましょう。」と声をかけると、中休みに教室に戻るときには、どの子も歩いて戻っていました。すてきです。

対面式・児童朝会

画像1
 今朝は、1年生との対面式と1回目の児童朝会を体育館で行いました。
 対面式では、1年生が舞台に上がり、2〜6年生に「よろしくお願いします!」とあいさつしました。そして、2〜6年生も「よろしくお願いします!」と返しました。
 児童朝会では、校長から「元気にあいさつしましょう」と「学校でマスクをつけなくても大丈夫です。給食のときは、大きな声でなければお話ししても大丈夫です。」という話をしました。
 そして、毎日、子供たちの登下校の安全を見守ってくださっている、見守り隊と学童擁護の皆さんを御紹介して、みんなで「よろしくお願いします!」とあいさつをしました。

1年生 初めての給食

画像1画像2
 今日から1年生の給食が始まりました。
 配膳のときは、みんな静かに約束を守って、給食を配ることができました。給食当番さんは、初めての仕事でしたが、しっかり仕事をすることができました。
 食べるときも約束を守りながらおいしく食べることができました。
残さずにたくさん食べてほしいと思います。

6年生、がんばっています!

画像1
 6年生が、朝の支度の手伝いをするために1年生の教室に来てくれました。朝は、健康観察カードを担任の先生に提出したり、ランドセルの荷物を出して机の中にしまったりなど、たくさんのことをします。6年生は、1年生が自分でできるように優しく声をかけながら手伝っていました。

1年生すてき!

画像1画像2画像3
 今日から本格的に学校生活が始まりました。
 1年生は、1時間目からきちんと席について、担任の先生の話を聴いていました。とてもすてきです!
 また、中休みには、どの学年も外に出て元気に遊ぶ子がたくさんいました。

令和5年度が始まりました!

画像1
 今日、4月6日は、始業式、そして入学式です。
 2年生から6年生は、「何組かなあ?」「担任の先生は誰だろう?」とドキドキ、ワクワクで登校してきました。ところが、突然の雨・・・。校庭で行うはずだった始業式を急遽体育館で行うことになりました。担任の先生の発表のときは、「ワー!」と歓声が上がりましたが、それ以外はしっかりと話を聴くことができました。
 入学式では、53名の1年生が入学しました。どの子もきちんとした態度で式に参加することができました。
 1年生から6年生まで、明日からも元気に登校してほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

体罰防止スローガン

行事予定