5月14日 社会科特別授業

画像1
本日の8年生社会科授業では、「江戸時代の食品作物はどのように運ばれ、流通していったのだろうか」という問いに迫る授業で、社会科担当教員に加え、本校の栄養士と給食に野菜を納品していただいている農家の方をゲストティーチャーにお迎えして授業を行いました。また、5校時の同授業は、各校での参考にしていただくために、板橋区内中学校の栄養士の方々にも授業を参観していただきました。
江戸時代における交通の発達がテーマでしたが、食育の観点からねらいに迫るとても楽しい授業となりました。
今後も様々な授業の工夫を図っていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30