榛名移動教室

画像1
 ついに来週は榛名移動教室です。短い時間の中で、みんなと協力し合いながら準備をしてきました。水曜日には、全体でマイムマイムとキャンプだホイのダンスを練習しました。

現地について野調べ学習も取り組んできました。
宿泊行事のため、初めてのお泊まりにドキドキしている子もいれば、友達とのお泊まりにワクワクしている子もいます。どの子にとってもかけがえのない時間になってほしいなと思います。
また、今回の榛名移動教室には「自然に親しむ」というめあてがあります。日頃味わえないような自然の空気なども味わうことでしょう。
自分のことは自分で行い、少しの時間ですが自立した生活を送ることができるよう期待しています。


あいさつ週間

画像1
あいさつ週間が始まりました!

たてわり班活動を通して、少しずつ仲良くなってきた仲間と元気よく朝の登校時間にあいさつを呼びかけています。

5年生ということもあり、下級生の手本になるような姿でビシッと挨拶をしています!

このまま、誰にでも挨拶する習慣を身に付け、榛名でも元気な挨拶ができるようにしていきたいと思います🔥

皆で楽しくゲーム集会

画像1
ゲーム集会が行われました。
内容は、クイズ大会!
大谷口小学校についてのクイズが全6問出ました。


校長先生の名前
1年生の人数
学校の先生の人数など

最後まで盛り上がりを見せたゲーム集会でした。


5年生の集会委員会のメンバーも
それぞれの役割を全力で果たすことができました。

調理実習

画像1
5年生で初めての調理実習がありました。家から持ってきたエプロンの付け方に苦戦する子や、三角巾を互いに付け合う子など、終始助け合う姿が見られました。初回の調理実習では、コンロの安全な使い方を学習するためにお茶を沸かすことから始まりました。一つ一つの作業を慎重に、丁寧に行い安全に取り組むことができました。次回からは包丁や鍋など、さらに本格的な調理実習になっていきます。これからも安全に気を付けて、楽しく取り組んでいきます♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

配布物

各種様式