6年生の発表を聞きました!

画像1画像2画像3
木曜日、6年生が大谷口小学校の外観やつくり、給食、児童人数などについてそれぞれで調べて分かったことを5年生に向けて発表してくれました!9つのテーマから興味があるテーマを3つ選び、聞きに行った5年生でしたが、他のテーマの発表も聞きたかったと言っていました。他校の小学校とも比較しながら発表をしており、説得力ある面白い発表にみんな感心していました。来年はみんなが発表をする番ですね♪

ハードル走

画像1
外体育では、ハードル走をやっています!最初は跳ぶことに怖がっている様子の子も、慣れてくると勢いをつけて跳ぶことができるようになりました。
40mのタイムもだんだんと速くなり、喜びを隠しきれないみんなの表情がすてきでした。もっとタイムを縮めるためにはどうしたらいいのかを次回もよく考え、元気にハードルを跳び越えます!

書き初めの季節♪

画像1
いよいよ書き初めに取り掛かる頃になりました。
5年生は「新春の光」を書きます。日頃の書写の時間では、最後まで集中して書くことができています。
この調子で「新春の光」も、字形、そして文字の大きさのバランスなど、たくさんのポイントを1つ1つ確かめながら書いていきましょう!

65周年おめでとう!

大谷口小65周年を記念してケーキを各学年で分担しながら作りました。
5年生は、ケーキの顔とも言えるチョコプレートの作成を任されました!5年生全員で「65周年」と「おめでとう」の文字を人文字で表し、完成したチョコプレートを見たみんなは「すごい!」と驚きの声をあげました。上手に表現することができましたね♪
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

体罰防止スローガン

行事予定