家庭科ってなんだろう?

画像1
5年生から新しく「家庭科」の授業が始まりました。一体どんな学習をするんだろう?とわくわくしている子もいました。調理や裁縫の印象が強い教科ですが、家庭科の学びの素材には、家族や家庭、衣食住、消費や環境などに関わる生活事象といった、幅広い内容があることに今回気づき、グループで理解を深め合っていました。これから2年間を通して、自分の生活をよりよくする力を育んでいけたらと思います。

ドッチボール対決!

画像1
画像2
土曜日の学校公開では、1時間目の体育で合同ドッチボールを行いました。ご参観ありがとうございました。
「親チームが強かった」と驚く子どもたちが多かったです。
これからも様々な場面で1組と2組の交流を図る機会を増やしていけたらと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

体罰防止スローガン

行事予定