セーフティー教室

画像1
先週のセーフティー教室を終えて、月曜日に警察からもらったSNSを使うときの注意点のプリントを配りました。
4年生という学年はまだ自由に使える端末を持っていない子供も多い学年ですが、将来持たずに生活することはない世代だと思います。今持っている端末や将来使う端末をどのように使っていくのか、考える機会となって欲しいです。

理科『春の生き物』の観察

画像1
3年生になり、新しく理科の授業が始まりました。
春の生き物の様子を虫眼鏡を使って、『大きさ』『色』『形』など、詳しく観察しました。

学年で植えた、キャベツの苗にモンシロチョウの卵がいくつか見られるので、
これからみんなで観察をしていきたいと思います!!

たてわり班活動

画像1画像2
今週の水曜日から、たてわり班活動がスタートしました!6年生を中心に、1年生から6年生までみんなと顔合わせをしました。自己紹介では、高学年らしくハキハキと名前を言い、下の学年の見本となりました。これからは挨拶運動など、色々な活動をたてわり班で行うので、高学年として下の学年を引っ張っていきます😁
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

配布物

各種様式

学校要覧