園章+板橋区立高島幼稚園

板橋区立高島幼稚園

2023年12月08日 07:49 更新

高島なかよし通り学びのエリア 〜保幼小接続・小中一貫教育〜

令和5HP

園長あいさつ

園長  井上 朋子

令和4年4月に園長に就任いたしました井上朋子です。諸先輩方が大切に築いてこられた本園の教育を受け継ぎ、さらに充実を図れるよう引き続き尽力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 本園は、令和4年度より、3年保育、預かり保育(にこにこクラブ)を実施しています。日々の保育は、学年毎の一年間を6期に分け、環境の構成や教師の援助を系統立てて作成した3年間の指導計画をもとに行っています。また、「預かり保育(にこにこクラブ)」については、早朝や夕方の時間も幼稚園を開き、お子さんの居場所づくりとして、多様化していく生活を支えていくことを目指しています。また、令和5年度より、希望者には給食(業者による弁当)の提供も行い、子育て支援の後押しもしていきます。
 しかし、教育内容は今まで同様です。自主的な遊びから学ぶことを大切にし、本園の教育目標に向かって、子どもたちが自分の興味や関心を生かしながら安心して学べる環境を整え、人との出会いや五感を通した体験を大切にしながら、幼児期にふさわしい生活を展開してまいります。そして、幼児が夢中になって遊ぶ中で、直接体験を通して学びを深め、「知識及び技能の基礎」「思考力、判断力、表現力等の基礎」「学びに向かう力、人間性等」、幼稚園教育において育みたい資質・能力に向け、教育活動を充実させていきます。
 教育課程に年3回の研究会を位置づけている連携教育「高島なかよし通り学びのエリア」では、地域の中での繋がりを大切にし、高島第二小学校、高島第二中学校との実践研究を行います。地域の子どもたちが健やかに育つよう、12年間の成長を見通し、保幼小接続、小中一貫教育を推進していきます。
 感染症予防については、できる範囲で行いながら保育をすすめてまいります。
 今後も、保護者、地域の皆様の期待と信頼に応えられる幼稚園になるように、教職員一同、努めてまいりますので、どうぞご支援ご協力をよろしくお願いいたします。