来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
昨日は水道キャラバンで飲み水がどのように作られ、私たちのところに届くのか学習しましたが、今日は使った後の水がその後どのように処理されるかを学習しました。素敵なお兄さん、お姉さんの楽しいお話や実験を通し...
2025/07/15
できごと
-
今日の昼は、縦割り班活動エンジョイによるけん玉でした。各班の様子を見ると、上手な高学年の周りに下級生が集まっている様子が多く、縦割り班活動で高学年から下級生へ教え伝えることが、若木の特色として根付いて...
2025/07/15
できごと
-
2年生 生活科めあて「野菜の観察カードを本にしよう!」ということで、子どもたちは本の表紙づくりに励んでいました。がんばって育ててきた野菜を思い出しながら、タイトルや絵について工夫を凝らしていました。想...
2025/07/15
できごと
-
献立 ガパオライス ゆでとうもろこし スイカ 今日は、夏祭り風メニューです。 ガパオライスは、夏野菜をたっぷり使って作りました。 ゆでとうもろこしは、2年生の皆さんが皮をむいてくれたものをゆで上げ、...
2025/07/15
給食献立
-
※写真について、他への転用はご遠慮ください4年生本日は、東京都水道局の方々を講師にお招きして、「水道水に対する理解や関心」をより深めるための出前講座「水道キャラバン」を実施しました。話を聴くだけでなく...
2025/07/14
できごと
-
先日もこちらの学校日記で紹介しましたが、本校PTAの地域における交通安全活動がみとめられ表彰された感謝状を子どもたちの前でも改めて紹介しました。若木小の子どもたちのためにいつもご協力くださっているPT...
2025/07/14
できごと
-
今朝は1学期最後の全校朝会でした。私が話をする前に、若木小学校校庭を中心に活動している野球チームが地区の大会で優勝したので表彰しました。活躍している子どもたちに良い刺激をもらって、みんなが自己実現に向...
2025/07/14
できごと
-
献立 きなこあげパン ワンタンスープ もも缶 天気が落ち着かない中ですが、定番メニューなのでよく食べていました。 もも缶は、おまけを各クラスにたくさん入れることができて、大喜びで食べていました。【主な...
2025/07/14
給食献立
-
献立 とりごぼうピラフ ししゃものカレーからあげ かきたまスープ 食欲がなくなりがちなため、カレー味のししゃもにしました。【主な食材の産地】 ししゃも ノルウエー 鶏ひき肉 岩手県 鶏ガラ ...
2025/07/14
給食献立
-
本日11日は、全学年で「SOSの出し方」についての授業を行いました。「SOSの出し方教育」とは、「子どもが、現在起きている危機的状況、又は今後起こり得る危機的状況に対応するために、適切な援助希求行動(...
2025/07/11
できごと
新着配布文書
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22