来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
献立 ナチョスドッグ 押麦のスープ パイン缶 今日は押麦を入れたスープです。普段は、変わった形のマカロニなどを入れることが多いですが、粘り気をおさえることや、お値段のことも考えて、押麦にしました。 つ...
2025/07/03
給食献立
-
献立 ストロベリージョア ごはん 鶏肉のバーベキューソース ゆで野菜ののり和え 利休汁 朝は小雨がパラつきましたが、中休み頃には晴れ、気温がどんどん上がっていきました。 今日は鶏肉メニューです。 野菜...
2025/07/02
給食献立
-
2年生 国語2年3組の教室をのぞいたところ、「校長先生、ちょうどいいところ~っ!何県出身ですか?」と子どもたちから声をかけられました。黒板を見てみると「言いつたえられているお話を知ろう」「いなばの白う...
2025/07/02
できごと
-
2年生 図工靴下の中にフワフワの綿を詰め、紐やボタン、キラキラの小物を使って飾り、かわいい生き物に変身しました。一人一人の想像力が豊かで、どれも違いがあって面白いです。
2025/07/02
できごと
-
5年生 家庭科 ランチョンマットつくりみんな集中して取り組んでいました。それぞれが準備した布も好みの色がいろいろあったり、柄が付いていたりと完成が楽しみです。
2025/07/02
できごと
-
本日、6年生はこころの劇場で劇団四季のミュージカル「王子と少年」を見に練馬文化センターに行きました。生のミュージカルを間近で見ることができ、とてもよい思い出がまた一つできました。池袋からはハリーポッタ...
2025/07/01
できごと
-
献立 きつねうどん ちくわのいそべ揚げ 胡瓜の華風煮 今日はきつねうどんです。かなり具沢山です。 きつね色と油揚げの色が似ていることや、秋口に「ごんぎつね」を学習するため、給食かわら版コーナーには、い...
2025/07/01
給食献立
-
若木小学校PTAが学童の交通安全活動を積極的に推進し、交通事故防止に多大な貢献をしたとして、志村警察署長から及び志村交通安全協会会長から感謝状をいただきました。結城PTA会長が代表して受け取ってきてく...
2025/06/30
できごと
-
東京2025世界陸上開催を記念して、財団からリレーで使用する8本のバトンが寄贈されました。今朝は、寄贈の意図やどのように活用していくのかについて、体育主任の栗本先生から全校児童に説明しました。展示用の...
2025/06/30
できごと
-
3年生 算数3年生の算数は今日から新しい単元「あまりのある割り算」の学習に入りました。福井先生は、これまでの割り算とどこが同じなのか、どこが違うのか、丁寧に確認しながら進めていました。今週金曜日は、校...
2025/06/30
できごと
新着配布文書
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22