配色
文字
幼稚園日記メニュー
降園時の活動
できごと
歌を歌ったり、先生の話を聞いたりしています。 先生の話は、今日はお月様の話でした...
遊んだ後の振り返り
遊んだ後は、 自分がやったことをみんなに話します。 みんなが話し終わるまで、 じ...
マリオカートごっこ
自分のマリオカートを作っています。 どんな風に作るのか、 自分なりのイメージを考...
お家を作って
保育室から、いろいろな物を運んで家づくり。 だんだんできあがっていきます。 靴置...
年長さんのソーラン節
子どもたちが楽しんでいるソーラン節。 どうやったらかっこよく踊れるか、 動きを考...
どのチームが勝つでしょうか?
リレーの順番を決めて校庭へ行きました。 リレーが始まり、勝負が決まります。 その...
玉入れ
どうやったら、カゴに入るか試しているうちに、 だんだん入るようになりました。 も...
おばけやしき
積み木で囲っておばけやしき作り。 暗い部屋ができたら、 お化けに変身! 「あ、お...
バスに乗って…
友達とポンポコバスに乗っています。 「ぼくも、乗りたい!」 楽しいひとときです。
拾ってきたドングリで…
坂道を作って、ドングリを転がしています。 転がる先には、入れ物が。 どこに、入る...
秋らしい壁面
青い空にとんぼが飛んでいます。 年中さんが紙を染めて作ったトンボです。 ドングリ...
秋のフレーム作り
先日、拾ったドングリや園庭に落ちていた葉を拾って、 秋のフレーム作りをしました。...
みんなの広場 No.2
その後、みんなで集まって、 体操をして、電車で走った後、 よーいどん!で子どもた...
みんなの広場 No.1
子どもたちが自分のやりたい遊びをする時間は、 親子で園庭で遊べるようにしました。...
ドングリ拾い 年少組 No.2
たくさんドングリを拾いました。 木の上の方に、ドングリを発見! 「たたいたら落ち...
ドングリ拾い 年少組 No.1
先日、先生方が近くにドングリが落ちている場所がないか、 探しに行きました。 赤塚...
8月・9月生まれのお誕生会 No.2
お楽しみは、アロハナ フラスタジオさん。 ステキなフラダンスを披露してくれました...
8月・9月生まれのお誕生会 No.1
8月・9月生まれの子どもたちは、た〜くさん。 年中さんと年長さんが集まって、 み...
もうすぐ十五夜
今週の金曜日は、十五夜です。 きれいなお月様が見えるでしょうか? 美味しそうなお...
職場体験
高島第二中学校の2年生が来ています。 子どもたちと楽しそうに遊ぶ姿が ありました...
ぺんぎんぐみ
預かり保育を利用しませんか
令和6年度同窓会
ダウンロード
たかしまガーデンの看板作成
たかしまようちえんの看板を修繕
小さい物置設置・劣化した物置解体
創立50周年の看板を作成
こどもの家の屋根の塗り直し
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年9月
高島幼稚園ホームページのアドレス
園歌
RSS