板橋区立高島第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
生徒会ひな祭り飾り
できごと
生徒朝礼で季節のイベントの飾り付けとして、ひな祭りの飾り付けを行うという話があ...
生徒会意見箱
昨日の生徒朝礼で話があった意見箱が各階に設置されました。 意見箱の横には、...
教職員ICT研修会(2回目)
2月27日(月曜日)の放課後を使って、今月2回目のICT研修を行いました。IC...
今日の給食 令和5年2月27日
給食献立
・ごはん ・鯖の塩焼き ・じゃが芋のきんぴら ・味噌汁 ・牛乳
2月27日生徒朝礼
【生徒会長より】 生徒会では、テスト1週間前に放課後自習室を開催しました。1時...
2月25日ボランティア同好会
2月25日(土曜日)のボランティア活動を紹介します。8年生1人が参加しました。...
今日の給食 令和5年2月24日
・鮭の和風スパゲティ ・ごまドレッシングサラダ ・明日葉チーズケーキ ・牛乳
学校保健委員会
学校医の先生方、学校薬剤師さんをお迎えして学校保健委員会を開催しました。 【...
学年末考査
2月22日(水曜日)、24日(金曜日)は学年末考査です。 初日は英語と数学、...
今日の給食 令和5年2月21日
・こぎつね寿司 ・ししゃものごま衣揚げ ・具だくさん味噌汁 ・牛乳
今日の給食 令和5年2月20日
・キムチクッパ ・三色ナムル ・ナタデココのフルーツポンチ ・牛乳
登校している9年生
今日は都立高校の学力検査に在籍の5割強の50名が出かけています。それ以外の欠席...
2月21日登校風景
今日は都立高校の入学者選抜の日、多くの9年生が試験に挑んでいます。 学校はい...
2月全校朝礼
(写真は朝礼の整列の様子です。) 【校長講話(抜粋)】 皆さんにお話するのは...
板橋区ごみ拾い選手権に参加
2月19日(日曜日)9時30分から12時30分まで行われた、板橋区資源環境部主...
東京都公立学校美術展覧会
2月14日から19日まで開催されていた第72回東京都公立学校美術展覧会に出品さ...
ボランティア同好会(ごみ拾い、花壇)
朝の寒さも和らいできました。2月18日(土曜日)、定期考査前の週末ではあります...
放課後の学習
定期考査1週間前の期間、生徒会主催の自習教室、教員主催の質問教室、さらに、生徒...
新入生保護者会
令和5年度入学生保護者対象の入学説明会を開催しました。説明のしおりは「配付資料...
7年家庭科
7年生は、兼務発令により高島三中の家庭科の先生に来ていただき、実習を進めていま...
年間行事予定
月間行事予定
生活のきまり
学校だより
給食室より
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年2月
RSS