学校日記

都吹奏楽コンクール銅賞

公開日
2021/08/16
更新日
2021/08/16

できごと

 8月8日(日曜日)練馬文化センターで行われた東京中学校吹奏楽コンクールに本校吹奏楽部が参加し、「銅賞」をいただきました。少ない部員、少ない練習でよく頑張った見事な成果です。

 今年のコンクールは、コロナによる開催が危ぶまれましたが、無観客で行いました。
 参加14名中、4人しかコンクール経験がなく、しかも初めて人前で発表する生徒が8人と、よく発表の日を迎えることができたと思います。練習時間に制限がありましたが、集中して練習できた結果だと思います。9年生は、各自がソロの部分に対し、責任をもって吹いていました。その姿勢を見て、7,8年生がよく学んでいました。卓球部から助っ人に来てくれた2人の生徒が大きな力となってくれました。

 台風の中、楽器運搬や引率の補助をしてくださった9年生の保護者の皆さんのおかげで、スムーズに往復ができました。ありがとうございました。
 また、練習を見てくださった外部指導員の先生方と共に、これからも一緒に練習し、技能の向上に励んでいけたらと考えています。

 今後の演奏活動において、基礎の技術の向上と、音楽の表現力の向上が課題です。普段の練習では、まじめに基礎練習に取り組んでいきましょう。また、さまざまな音楽に触れ(プロの演奏や他校の演奏など)感性を豊かにしましょう。今回学んだことを今後の練習に活かすとともに、音楽の授業や合唱行事においてもリーダーとして活躍できるようになれると嬉しいです。