学校日記

つかの間の部活動(3)

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

できごと

吹奏楽部

 都の吹奏楽コンクールに向けて期末考査前から練習を始めました。吹奏楽部はコロナ禍において、たくさんの制限が課されています。区校長会で取り決めたガイドラインの中からいくつか紹介します。

・マウスピースなどに触ったあとは、適切に手指消毒を行う。
・フルートの練習は呼気が進む方向に極力人がいないようにしたり、パーテーションの設置等の対策をとったりする。
・つば抜きや管内にたまった水分を吸収させるためのタオル等とそれを入れるポリ袋、楽器を置くために敷くタオル等を各自が用意する。
・管楽器は、持ち替え楽器も含め楽器の貸し借りは行わない。同日に複数の生徒が同じ楽器を演奏することはしない。
・管楽器以外の共用楽器や物品を使用する際は、演奏の前後に可能な範囲で手洗い、消毒を行う。
・打楽器は共通で使うものが多いため、可能な限りパート用手指消毒液や消毒用ウエットティッシュを用意する。