8年英語スピーキングテスト(ESAT-J2)実施
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
できごと
試験の運営は派遣された試験監督の方々によって行われました。生徒は、専用タブレットとマイク付きヘッドフォンを使用しました。実際の試験時間は10分足らずでしたが、全員が音声を正しく聞き取り自分の声をはっきり録音できるようにするため、テスト前に25分程度、テスト後に10分程度の説明がありました。
テストの内容は、英文の音読、英語の質問に対して答える問題、イラストを説明する問題、3枚のスライドをナレーションする問題がありました。
生徒は真剣にテストに臨みました。
(写真は8年1組のテストの様子です。)