学校日記

2月生徒朝礼(生徒会・各種委員会ほか)

公開日
2024/02/19
更新日
2024/02/19

できごと

【生徒会長より(抜粋)】 
 今週から学年末試験1週間前となりました。いつも授業を大切にして学年末考査に臨みましょう。また3月には合唱祭があります。どの学年もたくさん練習をして良い合唱祭にしましょう。
 前回お願いした服装について、ご協力ありがとうございます。今後も引き続きご協力お願いします。
【保健委員会より(抜粋)】
 2日間、各クラスの二酸化炭素の測定を行いました。感染症予防対策のための換気がきちんとされているかを確かめるためです。二酸化炭素の濃度は、全クラスで環境衛生基準である1500ppm以下で、ほとんどのクラスは500〜800ppmという結果でした。結果が良かった理由としては、授業中に天窓や廊下側のドア、校庭側の窓が少し開けてあり、サーキュレーターも使用されていることです。ただ、休み時間の換気はあまりできていないクラスが多かったようです。感染症は一年中流行します。これからも教室の換気と手洗いをしっかり行ってください。

 他に、図書委員会からは借りている本の返却期限などについてお知らせがありました。表彰では、茶道部が活動の成果として奨励賞を裏千家家元よりいただきました。