9年進路説明会(生徒・保護者合同)
- 公開日
- 2023/10/20
- 更新日
- 2023/10/20
できごと
本校では、各種説明会は生徒と保護者を合同で実施しています。今日は修学旅行からもうすぐ1ヶ月経とうとしている9年生に対して、進路説明会を実施しました。今日の説明は主に入試の制度についての説明となりました。今日は欠席者向けにClassroomからライブ配信も行いました。
【校長挨拶(抜粋)】
入試はまだ3〜4ヶ月先ですが、進路決定に向けて、ここから2ヶ月が密度の濃い期間になります。ぜひ、気になる学校を探し、足を運んでください。その学校が自分に合うかどうかはネットやパンフレット、人の話だけではわかりません。直接、話を聞きに行ってください。
進路決定は、生徒と保護者が同じ方向を向いていくことが大事になってきます。生徒と保護者の考えが違うままでは進路は決められません。最近は極端なケースでは「教育虐待」ということばが聞かれるようになっています。無理に10時間勉強させても効果は上がりません。子どもが親にノーと言えない関係は注意が必要です。
生徒の皆さんは、人任せでは困ります。自分で自分の進路を切り拓くのは容易ではありませんが、プレッシャーとはうまく付き合いながら、前向きに取り組んで行ってほしいと思います。皆さんには保護者の方に加えて、学校の仲間や先生も応援団です。