学校日記

9年国語(フロン規制の物語)

公開日
2023/10/03
更新日
2023/10/03

できごと

 フロンが発明されてから規制されるまでの物語です。この物語から、身の回りの生活をどのようにしていったら環境によいか、中学生が考えることの意義は大きいと思います。授業ではJamboardを使って、便利なものから得られる利益と損出について考え、整理していきましたが、出された項目を見ていくと、「こうだ」といった決まった答えはなかったように感じました。決まった答えがなく、〇か×かはっきりしないものについて考え、判断することはこれからの時代を生きていく上でとても大事なことだと感じました。
 今日は9年1〜3組の授業に大東文化大学の3年生がインターンとして参観に入りました。

(写真は9年2組の授業の様子です。)