ジュニアスポーツアジア交流大会選手団との交流(2)
- 公開日
- 2023/08/24
- 更新日
- 2023/08/24
できごと
夏休み中ということで、本校からは生徒会、吹奏楽部、卓球部、バドミントン部の生徒に加え、参加を希望した有志生徒が交流を図りました。吹奏楽部員は歓迎演奏だけでなく、和楽器箏の演奏体験のリトルティーチャーとしても活躍しました。卓球部員は海外の選手とのゲームを真剣勝負で楽しみました。バドミントン部は8年生が大会と重なり不在であったため、7年生がアジアのトップジュニアからみっちり1時間の技術指導を受けることができました。また、生徒会と有志生徒は学校の顔として校内巡りなどで高二中を紹介してくれました。
(写真は左が茶道部顧問による説明、中央がクアラルンプール選手と対戦する卓球部員、右が北京選手から技術指導を受ける7年生バドミントン部員と中国語の通訳をしている9年生です。)