学校日記

9年国語(間の文化)

公開日
2023/05/23
更新日
2023/05/23

できごと

 9年生国語は「間の文化」を学習しています。日本の文化における「間」という観点から西洋との比較を論じている文章です。
 「空間的な間」「時間的空間の間」「心理的な間」という順番で話が進んでいき、「和は間があって成り立つ」と結んでいます。
 今日は、この「三つの間」を説明する論の展開の仕方について「批判的に読む」ということに取り組みました。途中、個人で考える時間、班で考える時間が十分確保され、発表した生徒からは「身近で捉えやすいものから順に説明した」「結論に向かって導線をつくるような順番になっている」など、なるほどと思う答えを聞くことができました。

(写真は9年4組の授業の様子です。)