学校日記

8年家庭科(その1)

公開日
2023/04/26
更新日
2023/07/14

できごと

 8年生の家庭科の授業です。講師が決まっていないため、区内の家庭科の先生から使用するワークシートをいただき、課題学習をしました。今日の学習のめあては、「生活の中で食事が果たす役割と、自分の食習慣の課題と改善策をレポートにまとめる」です。
 食事の役割、朝食の役割、健康を支える3本の柱、生活習慣病、共食のメリットについて教科書を読んでまとめました。まとめとして、自分の食生活の課題を考え、その解決策を書きました。
 教科書の重要な箇所には線を引くことを指示しましたが、授業はClassroomに配布されたレポートにキーボードから入力し、できあがったファイルをClassroomから提出するというやり方で行いました。生徒は皆、協力的でした。
(写真は8年1組の授業の様子です。)