放課後の学習
- 公開日
- 2023/02/18
- 更新日
- 2023/02/18
できごと
定期考査1週間前の期間、生徒会主催の自習教室、教員主催の質問教室、さらに、生徒個人主催のゼミ?が開かれていました。
生徒会主催の自習室は、とても静かに自分の課題に集中してして学習していました。入口には、自習室のきまりとして「静かに勉強するべし、会話は最小限に控えるべし、生徒会役員の指示に従うべし、時間は守るべし!」と掲示が出されていました。
一方、8年生の社会の質問教室はかなりの大人数で、賑やかに和やかな雰囲気で進められていました。しっかり疑問を解消して勉強したい生徒が多いようです。
生徒個人主催の〇〇ゼミ(9年生)は以前は朝学活前に自主的に行っている場面を何度か見ましたが、都立入試前ということでも今回は企画されていたのかと思います、参加者の積極的な姿が見られました。
(写真は左から、生徒会主催、質問教室、〇〇ゼミの様子です。)