8年社会(研究授業)
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
できごと
8年3組5校時の社会科の授業で研究授業を行いました。「江戸幕府の諸外国に対する対応を説明できるようになろう」というめあてで学習を進めました。
冒頭では、各班がJamboardで作成した「アヘン戦争と島原・天草一揆の様子」のスライドを指名され班の生徒が発表しました。海外と日本の戦争を比較することで、海外の戦力の高さが明確になりました。
黒船の来航に際して江戸幕府のとった態度は「諸外国を(A)積極的に受け入れる、(B)渋々受け入れる、(C)断固として拒否する」のどれであったかを発表をもとに考え、その理由とともにムーブノートで共有しました。史実だけをただ覚えるのではなく、当時の人の気持ちや背景を合わせて考えることができました。