学校日記

英語のつどい2022に参加

公開日
2022/11/11
更新日
2022/11/14

できごと

 11月11日(金曜日)午後、板橋区英語のつどいが成増アクトホールで開催されました。本校からも参加者を募ったところ、9年生生徒1名がスピーチの部に参加しました。
 スピーチの内容はボランティアについてでした。高二小で行ったリトルティーチャーの体験で感じたことが語られました。人に教えるのは初めてのことなのでちゃんとできるか心配していたところ、児童はちゃんと聞いてくれてありがとうとお礼の言葉ももらったということです。
 素晴らしい内容でしたので、まとめの部分のスクリプトを掲載します。
 Through these volunteer works, I learned that it’s important for us to act proactively and sociality in daily life. We have to work together with many people. So we need to communicate with them and have the feeling of challenging. It is one of good things about volunteer work.