8年英語
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
できごと
11月8日(火曜日)2校時、8年2組の英語の授業の様子です。Homestay in the United StatesというUnitです。
ホームステイをしている日本人2人からの悩み相談に対して、アドバイスできるということが本時のめあてとなっています。
前半に行われた教科書本文の音読チェックでは、自信をもって読めるという2〜3人の生徒がまず先生のチェックを受け、次にその生徒たちが他の生徒の音読をチェックをしていくという進め方でした。英語が得意な生徒の活躍の場になり、また、不得意な生徒にはチェックを済ませた複数の生徒が手取り足取り教える様子が見られました。
水の節約のためシャワーは10分以内にと言われたり、食べきれないほどの食事をだされたり、文化の違いにどう対処したら良いか、一人ひとりが自分のアドバイスを考えました。
私からのアドバスは、舞台となっているアメリカは言葉で伝える文化です。言わなくても分かってくれるだろうではなく、はっきり自分の意思を伝えることをお勧めします。