学校日記

9年社会

公開日
2022/10/19
更新日
2022/10/19

できごと

 10月19日(水曜日)5校時、9年3組の社会の授業です。今日は「人権の保障を確実にするために」という単元の学習です。人権を守るための権利にはどんなものがあるのでしょう。
 授業はある日記を読むところから始まりました。20XX年(未来?)の日記です。ある中学校の卒業生を排除する法律が成立したという内容です。「ぼく」はそれによって迫害や差別的な対応をされてしまいます。この「ぼく」にできることを考えていくというのが今日の授業の課題です。憲法を読んでいくとさまざまな権利があることが分かりました。選挙権を始めとする参政権と国家賠償請求権、裁判を受ける権利、刑事補償請求権などの請求権によると、この「ぼく」は国に対して行動を起こすことができることがわかりました。
 生徒は、積極的に挙手をして答えたり、落ち着いて先生の指示のワークに取り組みました。