けやきの授業「額縁を作ろう」
- 公開日
- 2022/10/07
- 更新日
- 2022/10/07
できごと
10月7日(金曜日)4校時の自立活動の授業の様子です。デザインを考えて丁寧に仕上げること、友達の作品の良いところを伝え合うということを本時のめあてにして制作を進めました。
学習活動の見通しがもてるように、ホワイトボードで学習活動の流れが提示されているため、視覚的に見て分かりやすくなっています。最初にお手本が示され、作業工程が理解しやすいように写真で示されていました。
必要な道具は、工作用紙、はさみ、カッター、カッターマット、のりです。手順書を手元に置き、確認しながら丁寧に工作用紙を切っていきます。そして、「花の絵」を工作用紙貼ります。額縁用に切った工作用紙には色を付けていきます。絵の具の混色の仕方も教わりました。