9年修学旅行2日目(班行動その1)
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/05
できごと
修学旅行2日目。今日は一日中、班で計画した寺社を回りました。
チェックポイントの清水寺は昼食後に見学する班がほとんどでした。途中の参道はかなりの数の学生でごった返していました。外国人の観光客も少し戻って来た感じです。
高二中生の人気スポットはインスタ映えで訪問客が増えた伏見稲荷大社です。15班中、13班が訪れました。千本鳥居ではお決まりの写真を撮るため、少し行列ができていました。また、そこを過ぎると「おもかる石」があり、望みを唱えながら持ち上げたとき、思ったより軽いと願いが叶うとされているそうです。しかし、かなり重いです。ここも修学旅行生の行列でした。
(写真は左から伏見稲荷大社の頂上まで行った班、清水寺山門前で会った班、清水寺参道でのお土産探しの途中の班)