学校日記

9年音楽(9月26日2校時 2組の様子)

公開日
2022/09/26
更新日
2022/10/28

できごと

 「奏でよう共にかさねるメロディを」創立50周年記念合唱祭のスローガンです。今日の授業は敬老の日と修学旅行に挟まれた週の月曜日、なかなか連続して合唱練習に取り組めない中、集中してがんばりました。
 9年生が歌う「あなたへ〜 −旅立ちに寄せるメッセージ」(混声3部合唱)は、主旋律(メロディ)がユニゾン(全員)であったり、各パートに振り分けられたりする変化の多い曲です。まとまった歌詞の途中から他のパートに飛んだりする場面もあります。今日はそのメロディの受け渡しを確認しながら歌うというめあてで練習をしました。
 他のパートが練習している間は、夏休みの課題で、クロームミュージックラボのソングメーカーを使って各自で作曲した「高二中のCMソング」の投票をクロームブックから行いました。クラスメイトの作った作品を聞いて生徒たちは口々に、「すごい」「まじやばい」など、心からの驚きの声を発していました。投票で優秀作品に選ばれたものは合唱祭でも発表されます。保護者の方はお子様のクロームブックで聞くことができますので、ぜひご家庭でも聞いてみてください。ほんとうに秀逸な作品がたくさんあります。