9月の避難訓練
- 公開日
- 2022/09/05
- 更新日
- 2022/09/05
できごと
9月は昔から防災訓練をする月ですね。今日は緊急地震速報が流れたあとに震度5弱の地震が発生した想定で校庭へ避難しました。
緊急地震速報が出たら、物や家具などが「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所に避難しましょう。
避難中は、「押さない」「駆けない」「喋らない」「戻らない」です。
今日の避難は、これらの標語通り整然と行うことができて大変よかったです。
講評では、99年前に起きた関東大震災について触れました。1923年9月1日午前11時58分に、マグニチュード7.9の地震が関東地方を襲いました。2011年の東日本大震災も発生から11年となり、今の中学生は就学前であり、どれだけ鮮明に記憶しているかわかりません。今日のような訓練を通じて、命を守る行動をしっかり身に付けさせたいと思います。