子供を笑顔にするプロジェクト
- 公開日
- 2022/06/07
- 更新日
- 2022/06/07
できごと
この2年間、新型コロナウイルスにより、楽しみにしていた学校行事が中止になったり、友達との関わりなど、生活のいたるところで、本当に、子供たちは、いろいろな我慢をしながら過ごしてきたと思います。
このプロジェクトは、都内の学校向けに「見る、聞く、触れる」など様々な体験を通じて、子供たちが笑顔を取り戻すきっかけとなるようにという目的で事業化されたものです。
今日本校では、日本人の男子陸上選手として100mリレー種目で初めてメダルを獲得した選手、北京オリンピック、銀メダリスト、塚原直貴さんをお迎えしました。
陸上部員を相手にバトンパスの練習を中心としたミニ講習会を開いていただきました。講習会後は、先生たちとの150m走の勝負をしていただきました。結果、生徒の声援を受けた先生たちは全力で頑張りましたが、最後はメダリストがゴールテープを切ることとなりました。
直後に行われた学級対抗リレー中には、マイクをもって生徒たちを応援してくださいました。
子どもも大人も笑顔にしてくれるプロジェクトでした。