9年理科
- 公開日
- 2022/06/02
- 更新日
- 2022/06/02
できごと
6月2日(木曜日)1校時 9年3組 理科の授業です。
単元「化学変化と電池〜イオンになりやすさの違いと電池の仕組み〜」
今日の授業は、「電池の中で起こっていることをイオンや電子のモデルを用いて説明できる」というめあてで学習しました。
イオン化傾向が大きいとは?電池の電圧を上げるにはどうしたらよいか?亜鉛を塩酸に入れるとどういう段階を経て水素が発生するのか?ボルタの電池の中で起こっていることをイオンや電子のモデルを用いて考えました。