7年英語(ALT)
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
できごと
5月26日(金曜日) 5校時 7年英語 ALTとのティームティーチングです。
ピクチャーカードを使って一般動詞の復習をしました。絵を見て英語を発音します。全体で行った後、一人ひとり言えるかチャレンジしました。
「絵を見て言える」(小学校)から「字を見て読める、わかる、書ける」(中学校)にシフトチェンジしていきます。
カルタを使った活動をしました。ALTの先生が読んだ英語のフレーズが書いてあるカードをたくさん取った人が勝ちというゲームです。楽しく覚えられる活動で、盛り上がりました。
続いて、Matching Game(神経衰弱)です。絵のカードと文字のカードを両方ひっくり返して、めくった2枚が正解でさらにカードを発音できて初めてカードをゲットできるというルールです。制限時間は8分です。6セットゲットした生徒がトップでした。
最後は、ワークシートで動詞を書く活動です。絵に表されている行動を英語で書きます。まず自力で、次にALTの発音を聞いて書いた後、答えあわせをして自己評価を行いました。まだまだ、書くことには苦戦している生徒が多くいました。たくさん書いて覚えましょう。