学校日記

8年理科

公開日
2022/05/26
更新日
2022/05/26

できごと

  5月26日(木曜日) 2校時 8年4組 理科の授業です。

 「化学変化と原子・分子」の単元、「物質どうしの化学変化」の学習です。
 水素、酸素、水のモデル図で化合の様子をグループの代表生徒に黒板に書いてもらい確認しました。酸素を分子の姿(Oが2つ)で表した生徒と酸素を原子の姿(Oが1つ)で表した生徒がいたので、酸素は2個ついた形で私達の身の回りに存在するということを再確認しました。
 つづいて、化学反応式「反応前→反応後(水素+酸素→水)」の書き方を確認しました。反応前と反応後は同じものではないので、数学のように=は使いません。また、原子の数を合わせ化学式で表します。確認後、いろいろな化学変化を化学式で表わすことに挑戦しました。