9年理科
- 公開日
- 2022/03/02
- 更新日
- 2022/03/02
できごと
「〇〇をぶっ飛ばそう!」
今日の授業は、発展的な内容の学習です。
「水素」は燃えやすい気体です。空気中で酸素と反応させると、ものすごい勢いで燃焼(爆発)します。7年生のときには、亜鉛に塩酸を加えて水素を発生させたり、マグネシウムと塩酸を反応させて水素を発生させ風船を爆発させました。
今日は、カルシウムを水につけて水素を発生させます。フィルムケースにゴム栓をセットし、点火装置を使って爆発させ、フィルムケースを「ぶっ飛ばす」実験をしました。わかっていても大きな音がしてフィルムケースが飛ぶと、「わーっ」と大きな歓声があちらこちらから上がりました。