学校日記

オンライン授業の試み

公開日
2022/01/19
更新日
2022/01/20

できごと

 今日は、オンラインによる授業配信を9年生の全クラスに対して同時に行うことを試みました。4台のクロームブックのうち、3クラス分には区から各校に配られた外付けカメラを接続し、数学他の授業を配信してみました。外付けカメラで配信したクラスの方が、内蔵カメラで配信したクラスより黒板の文字が鮮明に見えました。しかし、室内照明で白飛びが見られたり、カメラを黒板にもう少し近づけてくれというような要望も生徒から出ていました。まだ研究が必要です。
 オンラインになると生徒の様子を教室にいるようには把握できません。マイクのオン・オフ、発言のルール、挙手機能の使い方、不規則な発言など、オンラインに適した学習への参加の仕方も身に付ける必要があると感じました。
 全員が黒板をノートに写すの待ってから黒板を消すのではなく、板書の画面をスクリーンショットで撮影し、それをクラスルームに上げ、授業後の一人学習の時間に残りを写すどの工夫もありました。