読み解く力研修会
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
できごと
今日の生徒は午前授業の日でした。また、9年生の職員は私立高校へ出向く入試相談の日でもありました。推薦受験や併願優遇受験の生徒について高校への書類提出等に出かけました。
その一方で、板橋区の学力向上の最重要課題の一つである「読み解く力の育成」について板橋区の発表会がありました。本校でも、7,8年の教員が、研究指定校の授業をオンラインで参観し、各校の取組や大学教授等の講演を聴いた後に、本校の読み解く力をどうしていくのかを話し合いました。
読み解く力の目的は自己学習力と自己決定力の育成で、基礎的読解力を視点に授業を進めることで、教科書を読めるようにしていくというものです。
他校の授業や講演の中で明日から取り入れられるものを見付け、実践していこうということになりました。