学校日記

道徳授業地区公開(協議会)

公開日
2021/11/20
更新日
2021/11/20

できごと

 道徳の授業公開後、授業を参観した保護者の皆様に参加していただき、協議会を開催しました。
 保護者からは多くのご意見をいただきましたので、一部を紹介します。

・子どもに動きのある授業があってよい。
・先生が一方的に話している授業より、先生と子どものやりとりがある授業がよい。
・特定の生徒の発言に偏らないよう先生がコントロールしいていただきたい。
・グループ討議など、生徒から活発に意見がでていてよい。
・答えがでないことについて考えるのは大事なことだし、今の中学生はすごいなと思った。
・大人が知らないところでLINEで汚い言葉が上がっていたり、夜中に使っていたりすることがるが、他の保護者はどうチェックしているのか知りたい。
・家では話さないような話題を学校で取り上げてくれると、それをきっかけで子どもが話してくれるとありがたい。

 家庭でも道徳の内容について話し合えるような授業を行うようより一層努めてまいります。