9年保健体育
- 公開日
- 2021/09/30
- 更新日
- 2021/10/05
できごと
9年2組の保健体育の授業です。ソフトボールの10時間中の9時間目です。今日は、バッティング・ティーを使ったゲームで、状況に応じて、打球方向やどこに送球するかなど、攻撃や守備の連携プレイをすることを目標に行いました。
最初のキャッチボール練習では、男女ペアになり、お互いの修正点をアドバイスしました。女子から男子へのアドバイスをしているペアもありました。
試合は各チーム打者一巡のルールで行い、全員がバットを振りました。随所にナイスプレイあり、珍プレイありで、初めての生徒も楽しんでいる様子が伝わってきました。
最後は、両チームのキャプテンのまとめのことば、野球部からのアドバイス、女子からの感想などの発表がありました。