学校日記

9月13日朝礼(Google Meetにて)

公開日
2021/09/13
更新日
2021/09/14

できごと

 9月13日(月曜日)の全校朝礼もGoogle Meetにて各教室へ配信しました。

学校長より
 学校での新型コロナウイルス感染対策について、デルタ株の感染力の強さに関しては、マイクロ飛沫感染を防ぐため、換気の重要性と不織布マスクの利用について資料を提示しながら話がありました。
 また、来年度の創立50周年に向けて、今日は高島平の歴史について紹介がありました。高島秋帆による砲術訓練場としての徳丸原の時代から、赤塚田んぼ、徳丸田んぼを経て、東洋一といわれた高島平団地建設までの流れを紹介しました。

生活指導主任より
 学校におけるクロームブックの使い方について注意がありました。学習に関係のないサイトを休み時間に見ているケースやゲームに利用しているケースがあるとのことでした。一人一台端末が配布された意味をもう一度考え、各自が適切な利用をしてほしいと思います。後日、家庭や学校での使用に関するガイドラインをお知らせする予定です。