学校日記

8年生数学 資料の活用

公開日
2021/01/28
更新日
2021/01/28

学校の様子

1月28日(木)
 8年生の数学では新学習指導要領で高等学校の内容から中学校に移行される「四分位数」や「箱ひげ図」といった内容を学習していました。今年までの教科書には載っていませんが、移行措置で学習することになっています。意味を理解することはもちろんですが、実際にデータを処理して四分位数を求めたり、箱ひげ図を描いたりする作業をすることで使える知識になっていきます。年度始めは新型コロナウイルス感染症のため臨時休業が続き授業の遅れが心配されましたが、土曜授業や水曜日の6校時を行うことで順調に学習内容を消化し、8年生の数学についても教科書の最後の単元が終わるところまで来ています。