板橋区立赤塚第二中学校
配色
文字
赤二中日記メニュー
10月17日(金)給食
令和7年度ランチタイムズ
染宮さんのさつまいもを使った「大学芋」自然観察部の生徒が収穫し、多目的室で寝かせ...
10月16日(木)給食
生徒作成献立「世界食糧デー!地球を味わおう」サスティナブルバーグ・・・大豆や豆腐...
10月15日(水)給食
生徒作成献立「農業の日×鉄分強化」今日のさつまいもは、自然観察部が赤二中の花壇で...
10月14日(火)給食
ブックメニュー「いかカレー」こまったさんのカレーライスに登場するカレーの一つです...
10月10日(金)給食
生徒作成献立「運動にぴったり!スポーツの日メニュー」野菜たっぷりのスタミナ豚キム...
10月9日(木)給食
「にぎすのさらさ揚げ」一尾一尾確認しながら数えます。一人2尾×670人分。片栗粉...
10月8日(水)給食
生徒作成献立「朝食のことば」王様のような親子丼・・・卵38kg(700個以上)、...
10月3日(金)給食
生徒作成献立「月がきれいだね 秋の十五夜祭り」新米を使った「さつまいもごはん」秋...
10月2日(木)給食
家庭科教諭安江先生考案メニュー「ミステリーの日!実は日本発祥メニュー」「スパゲテ...
9月30日(火)給食
「タッカルビ」大人気メニューです。にんにく・しょうがもたっぷり入ります。キムチ1...
9月29日(月)給食
「白身魚とじゃがいものグラタン」魚(アブラガレイ)に下味をつけます。カップに魚を...
9月26日(金)
「冷しゃぶサラダうどん」うどんはゆでて温度を確認しながら冷水で冷まし、氷を入れま...
9月25日(木)給食
「じゃこごまあえ」野菜をボイルして、真空冷却機で脱水しながら冷まします。じゃこは...
9月24日(水)給食
「奈良茶めし」ほうじ茶でごはんを炊きます。さつまいもと大豆を油で揚げて、炊き上が...
9月22日(月)給食
「フレンチトースト」卵液に食パンを浸し、鉄板に並べます。スチームオーブンで焼いて...
9月19日(金)給食
「豚肉の香味焼き」にんにく・長ねぎ・ピーマン・りんご 材料をみじん切りにして調味...
9月18日(木)給食
「ラッキースター入りみかんゼリー」釜でゼリー液を作ります。星型ナタデココ入りを5...
9月17日(水)給食
「スパゲティポモドーロ」トマト缶40kg、スパゲティ50kg 出来上がりのソース...
9月16日(火)給食
「まごはやさしい」メニューさつま汁の材料、丁寧に洗って包丁でカットします。
9月12日(金)給食
「お麩ラスク」昨日より、栄養士を目指す学生が実習に来ています。チーフの指示のもと...
2025年度
集計期間:2025/9/17~2025/10/16
RSS